海外情報誌_ARDEC

ブルキナファソ 撮影:今村健志朗/提供:JICA
(ブルキナファソ 撮影:今村健志朗/提供:JICA)

海外情報誌 “ARDEC”について
 本誌は農業農村開発に関する世界の新しい情報を読者に提供し、海外協力への理解を深めていただくために、平成6年度から1年に3回、平成17年度から2回発行しているものです。
 ARDEC(アルデック)とは、本誌の発行所である財団法人日本水土総合研究所(The Japanese Institute of Irrigation and Drainage : JIID)海外農業農村開発技術センター(Overseas Agricultural and Rural Development Center)の略称ですが、農業土木技術者全体の情報誌として位置づけていることから、農林水産省、国際協力機構、国際農林水産業研究センター、農業農村工学会、海外農業開発コンサルタンツ協会のご協力により編集を進めております。

バングラデシュ 撮影:谷本美加/提供:JICA
バングラデシュ
撮影:谷本美加/提供:JICA
アフリカ農業研究フォーラム(FARA)事務局長
モンティ・ジョーンズ 博士

 日本は、二国間の稲作振興計画支援にはじまり、アフリカとのパートナーシップの道をリードしてきた。アジア原産種とアフリカ原産種の種間交雑プロジェクトはその一例である。計画を支える日本のそうした支援はネリカ米の開発につながった。それは、改良型の管理法により、伝統的な耕作法に比較してコメの単位面積当たり収量が50%増加し、生産量は倍以上になった。また、雑草、乾燥、病虫害への耐性が向上したことによって、ネリカ米により持続可能なコメ生産が実現された。ネリカ米のなかには、より短い期間で生育する種、タンパク質を多く含有する種、アフリカの消費者に好まれる味や香りを持つ種もある。
 最近では、日本は、今後10年でアフリカのコメ生産量を倍増させるための「アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)」の設立およびその後の活動を支援してきた。
 アフリカ農業研究フォーラムは今後も、双方にとって魅力のあるパートナーシップを促進させ続けていくことだろう。

フィリピン 撮影:今村健志朗/提供:JICA
フィリピン
撮影:今村健志朗/提供:JICA


水田農業の多様性と将来展望

(NPO法人)アフリカ日本協議会理事 農学博士 高瀬国雄
国際協力機構(JICA)
エジプト水管理改善プロジェクト・フェーズ2
チーフアドバイザー 進藤惣治
長崎大学 環境科学部 教授 吉田謙太郎
国際かんがい排水委員会(ICID) 名誉副会長
エー・ハフィード・ガニー 博士
(NPO法人)大山千枚田保存会 加藤亜衣子
東京農工大学  大学院教授・連合農学研究科長 千賀裕太郎
世界の協力機関が取り組んでいる課題や新しい技術についての、最新情報をお届けします。
モザンビーク 撮影:谷本美加/提供:JICA
モザンビーク
撮影:谷本美加/提供:JICA
BIOLOGICAL DIVERSITY
共同通信社 編集委員 井田徹治
INFORMATION
TREND
『地球白書 2010-11』
BOOK INFORMATION