1. |
開催期間: |
2008年10月13日(月)〜10月18日(土)
|
|
|
|
|
2. |
開催場所: |
パキスタン、ラホール |
|
会 場: |
アイワン・イー・イクバル会議場 |
|
|
|
|
3. |
会議テーマ |
|
○ 第20回総会 |
|
「参加型総合水管理−概念から実践へ」 |
|
|
|
|
|
【サブテーマ】 |
|
Q54 |
「持続的な統合水資源管理 」 |
|
|
Q54-1 |
発展途上国における研究のナレッジ・ベース、情報管理及び普及 |
|
|
Q54-2 |
処理済及び一部処理済の廃水、塩性水を利用する、あるいは塩類土壌に対する灌漑システムの設計及び管理−限界と機会 |
|
|
Q54-3 |
多目的利用におけるため池の包含的管理 |
|
|
Q54-4 |
水資源に対する気候変動の影響 |
|
|
Q54-5 |
浸水農地及び塩害農地における耐塩性植物 |
|
Q55 |
「水資源開発及び水管理における公共・非公共部門の役割」 |
|
|
Q55-1 |
かんがい排水システムの近代化/民営化による効果 |
|
|
Q55-2 |
発展途上国における農業生産の社会経済的側面 |
|
|
Q55-3 |
国際河川の水資源の開発、管理、利用における技術的、経済的、法的側面 |
|
|
|
|
|
スペシャルセッション「かんがい排水システムの開発と管理における世界的変化の関わり」 |
|
シンポジウム「河川における総合水管理」 |
|
セミナー「大規模河川の水管理と渇水の歴史からの教訓」 |
|
|
|
|
|
|
|
|